丸の内で働く産廃マンのブログ|産廃WEB|船井総研

丸の内で働く産廃マンこと、株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ グループマネージャーの貴船です。日常のコンサルティングを通して、そこはかとなく記していきます!

2008年12月16日 2:24 AM

ご相談 「排出元のコンプライアンス」

未分類

 船井総研では12月本決算にて、1月より新年度です。それ故、ご支援先でも実施しているように予算設定というものがあります。今日がその日となりますが、未曾有(麻生さん的にミゾウユ?)の経済状況的な中で非常に先が見えない要素が増えています。ご支援先の業績が上がることが、我々の業績も上げることになる為に、これまで以上の努力が必要になります。
 その後には恒例のリーダー忘年会というものがあるのですが、役員から東京管轄の全管理者が集まり、お酒を飲みます。この時間によって、ようやく今期のラストランが来たことを再認識するとともに、来期のスタートラインが見えてきますね。ところで、やはり様々な業種のリーダーと飲んでいると、実は凄く勉強になっています。馬鹿話をしながら、いつの間にか仕事のヒントを沢山もらってもいますね。
 ところで本日は社内故に、ある排出元よりのご相談を受けていました。ある全国での多店舗展開企業ですが、廃棄物業者選定に悩まれておられました。現在は各店舗に任せているものの、コンプライアンス面でも統一していきたいことも多々あるとのこと。CSR観点でも企業としての責任面として、リサイクルに一本筋を通したいようです。
  しかし問題は費用や現場の使い勝手の問題。良いことをすることは大切ですが、費用アップの受容度(経済性)と利便性が欠くこと(効率性)による二つの展開の為の阻害要因があります。
 「環境化できない企業は生き残れない」とは考えていますが、上記二つのことは無視できないですよね。環境だから許されるでなく、環境化から経済性と効率性も改善できることが重要なポイントであるとも思います。