丸の内で働く産廃マンのブログ|産廃WEB|船井総研

丸の内で働く産廃マンこと、株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ グループマネージャーの貴船です。日常のコンサルティングを通して、そこはかとなく記していきます!

2010年6月7日 9:13 PM

毎日続けること!

未分類

 ちょっと間が空いてしまいました・・・。今回は産廃とは関係のない話です。
 別に大忙しというわけではなく、単なるサボリですよね。最近はツイッターなどは更新したりもしていたのですが、ブログが疎かになっていました。反省です・・・。
 ところで、私が毎日続けているものが二つあります。ひとつは、「産廃web」上でのニュースコメントと会社での日報です。
 産廃webのニュースコメントはご存知の方も多いと思いますが、その日に発信されている廃棄物・環境ニュースを中心に、私の独断によってピックアップニュースを選び、勝手気ままなコメントを掲載しております。
 日報に関しては、部署全員の60名程と他の部を含め計120人以上に、今日の行動と明日の行動、そしてその日の気付きを配信しています。その皆がメールで日報を送りあっていますので、それだけでも莫大なメール量になるのですが、私にとって勉強になることばかり且つ最大の情報源でもあります。
 船井総研には100を超える様々な業種の専門コンサルタントがいますが、毎日が出張である為に出会うことは少ないものです。ましてや、その業界の情報につきましては、何が流行っていて何が業績アップの成功の秘訣になっているかなどは、会ってじっくりと話を聞けない限りはわからないものです。しかし皆の日報を見ていますと、その時流が見えてきて意外なところで接点が生まれたり、また新たなビジネスが生まれ、そしてご支援先のマッチングや自らの業界の業態づくりにも活かされてきます。
 だからこそ、私も毎日の日報が続けられるのかもしれません。
 たくさんの情報を入手したければ、たくさんの情報を発信しなければなりません。inputとoutputの関係とは、吐き出した情報量の分だけ情報が入るスペースが生まれてくるのでしょう。
 私のご支援先でも日報を続けている人、続けられない人といますが、やはり続ける人というものは決められたルールを守れる人であり、且つその情報をoutputする価値をわかっている人であるかもしれません。
 自分の中での毎日のルール決めとは、だからこそ動機付けが重要な要素でもあるでしょう。決められたルールを守ることは絶対のこと、しかし自分との約束は守れない人にとっては動機付けを自らが心から悟らない限りは習慣化してこないと思います。
 船井流経営法のひとつに、1:1.6:1.6の2乗の法則というものがあります。言われたままでそのままやっていくことの効率を1とした場合に、内容や意義を理解して納得してやることで1.6倍の効率が生まれ、更に自ら言い出して決めてスタートしたものは1.6の2乗の効率を生み出します。
 自ら決めたもの!増えれば良いですね!
ところで、全く関係のない話ですが、日曜日に近所の海に愛犬ルナ(♀)と散歩に行くと、もうすでに海の家をつくりはじめていました!もう夏ですね!
 F10000026月海.jpg