丸の内で働く産廃マンのブログ|産廃WEB|船井総研

丸の内で働く産廃マンこと、株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ グループマネージャーの貴船です。日常のコンサルティングを通して、そこはかとなく記していきます!

2011年4月12日 10:15 PM

東京で2本のセミナーでした「解体業向け土壌汚染&鉄スクラップ業向けコンビニヤード」

未分類

 東京の弊社五反田研修センターにて、鉄非鉄スクラップ卸売業向けの「コンビニヤード業態」セミナーと、弊社丸の内事務所にて解体工事業向け「土壌汚染事業参入」セミナーを開催して講師を務めてきました。
 2件ともに共通のことは、経営者が前を向いていることでしょう。当初3月の開催日でしたが、このたびの災害によって、船井総研では3月中の全てのセミナーを中止にさせて頂きました。折角お申込頂きながらたいへん申し訳なかったのですが、被災地のことを考えると、いますべきことではないと判断させて頂きました。そして4月に入り改めて開催決定をさせて頂いたのですが、急遽の開催ながら多くのお申込をいただき、開催側としても本当にその想いが嬉しく感じます。
 我々が開催するセミナーとは、参加された人に元気を与えるものでありたいと思っております。この先も業界を考え、自社を考え、社員さんを守ることを考えているトップの方々に、少しでもヒントをお届けできればと考えております。
 元気な会社とは、トップが勿論元気であることです。それがなければ、社員さんも元気になれず、そして顧客満足も生まれてきません。トップの笑顔と前向きな姿勢が会社の数年後を担っているとも思っております。
 もちろんその為にも、我々は更に元気をお届けできる存在でいたいと思います。
 
 ところで今回のセミナーは、ふたつとも業態提案のものでした。廃棄物処理業、解体工事業、スクラップ業は業種であって、業態ではありませんよね。業種を更に細分化していき、何かしらの強みをビジネスモデル化されていることが業態とも言えるかもしれません。
 先ずひとつ、解体工事業向けの土壌汚染セミナーですが、土壌汚染対策法が2010年に改正されたことに加え、条例が更に厳格化されていることもあり、そして日本経済の状態が撤退型に向かっていることも背景で市場機会が増えております。しかし、「いまさら土壌汚染に参入して大丈夫なの?」「大手ゼネコンの市場ではないの?」の声も上がると思いますが、ポイントは小物案件です。大型の撤退時に発生する除去工事などは、大手ゼネコンに任せ、むしろ小さな案件を狙ってもらおうとするものです。ガソリンスタンドや町工場、洗濯業のレベルですね。そして元請として解体工事を受注して、建廃も獲得するという発想です。解体工事業の入口を増やす業態としての取組としてもらえれば良いと思います。しかし、単純に参入すれば儲かるのではなく、受注の仕組をつくらなければ意味がありません。営業して受注できるものではなく、「いつ発生するかわからないもの」であり、「何とか、ひっそりと処理したい」想いが強いものでもあるのです。その為に、空中戦であるwebでの入口つくりや地上戦での営業の仕組をつくることで、ようやく業態化していくのです。
 一方の鉄非鉄スクラップ業向けの資源コンビニヤードビジネスも、小物狙いです。震災の復興需要だけでなく、中長期的には資源は絶対数として必要となり、現在の風評被害による輸出の厳格化があるものの、その視点だけでビジネスを見ることなくマクロに見ていただければ感じて頂けると思います。中小の設備業者からの持込促進を狙い、立地、販促を強化していき、これまでのヤード発想にはないモデルにて成功してきている企業もあらわれております。
 廃棄物発生の減少化に進む時流において、これまで通りのビジネスモデルを追うことだけでは売上と利益の減少でしかありません。廃棄物減少は競合との競争激化を生み出し、価格の下落も進むこととなり、縮小市場に向かいます。我々の予測では2020年までにGDPの成長があっても、10%の廃棄物の落ち込みが算定されております。つまり、何もしなくても売上と利益がジワリジワリと減っていく市場だということです。
 だからこそ、その前に一歩でも二歩でも先に進めて欲しいと思います。
 是非、業態化にチャレンジしてください。
五反田事務所にも桜が咲いてました。
懐かしいです。6年ほど前までは毎日通っていましたので・・・
F1000001五反田桜.jpg
鰻です!おいしかったので、ついつい写真を・・・
F1000022鰻.jpg
今度はひつまぶしです。これが本当に美味しいのです!
F1000003ひつまぶし.jpg
近所のラーメン屋に行ってきました。餃子食い放題であったので、ラーメンと一緒に頼みました。ライス2杯と餃子40個食べました。胃拡張・・・
F1000009藤沢餃子.jpg