丸の内で働く産廃マンのブログ|産廃WEB|船井総研

丸の内で働く産廃マンこと、株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ グループマネージャーの貴船です。日常のコンサルティングを通して、そこはかとなく記していきます!

2009年2月13日 8:36 AM

中部のご支援先「web製作会社」

未分類

 本日のご支援先では、新しい事業構築の為に専門のwebをつくることになりました。
 業者4社程来て頂いて、その後に見積を出して頂いたのですが、各社温度もコストもバラバラ。加えて、過去の製作物を持参頂いたのですが、センスも相当な開きがありました。
 web製作会社の選定はセンスが一番ですが、もうひとつ重要な要素はコミュニケーションです。わかりにくい言葉をバンバン使われる会社ではなく、素人にわかりやすく説明ができる会社で選んで頂きたく思います。
 東京などでは、web製作会社も価格が低額安定しつつありながら品質の良い業者も出ています。しかし、地方ではまだまだ高額なweb製作会社が多いことに驚きます。
 会社のwebを新しく製作した、更新した等にて価格を聞いてみると、平気で100万円超えをすることも。それでは、物凄いwebになっているかというと・・・。でもありません・・・。
 騙されているとは思いませんが、センスによる価格が存在しており、工数管理とは言いながらも工数を掛ければ良いものができるとも思いません。工数が短くてもセンスの良い会社、デザイナーを社内にてしっかり育成できている会社もありますね。
 一番残念なのは、製作会社に発注していないケースです。広告代理店やコピー屋さん、印刷屋など外注化している場合です。
 コミュニケーション面も価格面も実に勿体ない!
 
 今回はセンスの良い製作会社に出会えたことで、ひとまず安心。これから詳細を詰めていきます。

2009年2月12日 8:00 AM

九州でのご支援先「経済減退と人員削減」

未分類

本日のご支援先でも外部環境が大打撃を食らっていました。
 酷いのが特に工場系。これまでは安定的に数値が見込めた製造業が当地でも各社ダウン。
 もう既に当たり前の話になったかもしれませんが、3月までの下方修正の数値と一時帰休などの稼働日変更によって、各社が軒並みダウンしています。
 今の話題は4月以降に生産調整は続くのかとなっていますが、各社予想ともに好転するものを持って
いません。
 新聞では人員削減の部分まで入り込み、暗いニュースが踊っています。●万人削減と言われると、正直ピンとこない程にもなっています。
 ところで廃棄物処理業でも人員削減の話が出てきましたね。売上が下がれば、経費削減に向かい余剰人員が目立つことにもなりがちです。給与が払えないから、パートを切る、全体の給与を削減するなども聞こえてきます。
 確かに自社の内部を見直すことは重要です。しかし人に手を掛ける前に手段は尽くしたのでしょうか?
 経営者の落ち度だと認める企業もありますが、開き直ることではなく維持する為に策を尽くすことがな
ければ、会社ではなくなってしまいます。
 だからこそ、今は攻めの時期だと思っています。時間を掛けて万策尽きるでは、間に合いませんので急ピッチで策を講じて、そして攻めなければならないと思っています。
 嘆くのはいつでもできます。先ずは行動ではないでしょうか。

2009年2月10日 6:06 AM

飲み

未分類

 本日は支援帰りに、弊社の取締役と飲みに行きました。
 これまでは、業務上のことや簡単な言葉しか交わしたことがなかったかもしれません。
 正直に申し上げますと、距離を持っていたと思います。遠い存在と見ていたのかもしれません。前職でも、役員と話をする機会は少なく、トップとなると入社の折にしかなかった気もします。現場は現場でシッカリと仕事を着実にと考えておりましたが、やはりトップの方々の思いは気になるものです。
 サラリマーンが3人以上集まり酒の場となると、会社と上司の悪口になると一般的に言われます。酒の肴か、共通の話題の為か疑問ですが、残念なことでもありますよね。
 
「ウチの会社、大丈夫か?」
「方向性わからないよなー」
など言われる人も多いようです。
 いつもご支援先にもお伝えしていることは、会話をすることの重要性です。「これは伝えた」「あの時に言った」「課長に伝えた」などトップが思っていることの半分も伝わっていないことが多いものです。
 私は飲みニュケーション大賛成派です。私自身がお酒好きということもありますが、お酒の力も重要ですよね。酔うというよりもリラックスして話ができるということでしょうか。
 役員を交え、同僚と計3人でしたが、これ位の人数が一番面白いものです。
 私も、その役員を人間としての部分で深く知ることができ、船井総研の経営者としての意見に大きく納得させられました。いちコンサルタントとしても大先輩であるが故に、話は魅力満点でとても愉快なお酒であったと思います。
 船井総研には「ラウンジ小山」「ラウンジ高嶋」と題した、それぞれトップとお酒を酌み交わす機会が月に一回あります。その日は、社長室に提灯が灯り、笑いが絶えない飲み会が始まります。この場もとても良い雰囲気で、会社人としての小山、高嶋以外の人間として先輩としてのそれぞれを知ることができる重要な機会です。
 トップと触れ合える機会はドンドン自ら近づかないと勿体ないですね。
 そんな機会があって、「さて明日も仕事頑張ろう」となれることが人間なのでしょう。
 
 
 尚、今回の飲み会をセッティングしてくれたのは私の上司です(お馴染みの!)。約束だけ取ってくれて、後は自分達でと。
 改めて感謝!
 皆様の会社でも是非と思うのですが、トップ自らが誘うよりも、誰か中間の人がセッティングしてあげると良いかもしれませんね。加えて、たまに「俺を誰も誘わない」と嘆いているトップの方もいますが、歩みよることも必要です。

2009年2月6日 7:18 AM

北関東のご支援先「営業マン同行」

未分類

 私自身、前職で8年間営業マンであったこともあり、営業強化などのテーマは大好きなものです。これまで、廃棄物処理業の営業マンとは、営業マン研修や営業同行、営業会議などを通して、数百人程お会いしてきた中で伸びる営業マン、伸び悩む営業マンも見えてきました。
 本日は営業同行でしたが、二人とも別に悪くはない営業マンでした。普段の姿を見ながら、様々な視点を見ているのですが、顧客からの信頼度もそれなりにあり、真面目に取組んでいる様は伺えました。
 しかし、新規開拓の視点ではどうだっただろうか?と感じます。
 営業の中でも、既存へのフォロー能力と新規開拓能力は別物です。もちろん、それぞれの企業戦略や地域、業種によって様々でありますが、営業マンとしては新規開拓能力も避けられないものです。
 前職の時に、ある顧客の工場の人に言われた言葉が今でも憶えております。
 「良いよねー。営業の人は夢があって・・・」

2009年2月5日 9:22 PM

関東でのご支援先「面接」

未分類

 本日は3年ぶりに健康診断を受けました。忙しさを理由に受けていませんでしたが、ようやく受けることができました。結果が楽しみです!
本日は飛び入りで、ご支援先の新卒面接に参加しました。
やはり、今年の新卒は動きが早いですね!特に環境業界への志望度は年々高まっています。最近は、少しはマシになってきましたが、まだまだ環境=ボランティア的に考えている人が多いのも事実です。私も新卒の前で講演する機会が何度か会ったので、可能な限りは伝えておりますが、大切なことはどの業界に行ってもビジネス感覚ということです。
 儲けの感覚なくして、労働は難しいものです。入社後に修正すれば良いとは行かず、「こんな筈ではなかった・・・」と後悔されて辞めていく人を少しでも減らしていきたいと思っています。
 環境業界で一番実業は廃棄物業界で、まだまだマーケットも伸びて、トップに立てるチャンスのある業界です。しかし、クリーンなものだけでなく、やはり現場があって初めて成り立っています。昔は3Kと呼ばれていた業界です。そして、多くは中小企業が多いものです。安定した労働、汚れたく無い人、全てが整っている企業、名前の通っている企業にいきたい人は、他の業界に行ってもらえればと思います。
そして、儲けなど考えることなく純粋に環境に良いことだけをしたいならば、非営利活動団体に行くべきかもしれません(悪い意味ではありません)。その方が幸せだと思うからです。
 でも、一緒にチャレンジしていきたい、そんな決意のある人にこの廃棄物業界を目指して欲しいですね。

2009年2月5日 4:37 AM

東北のご支援先 「立上」

未分類

本日のご支援先も、新規事業の立上でした。大枠の設計図をこれまでにつくりあげましたので、後は実行あるのみです。
 トップもヤル気モード、新しい担当者もヤル気充分。これは成功しなければおかしい!と言うか、成功して頂きます!

2009年2月3日 11:16 PM

関東でのご支援先「急ピッチ」

未分類

 ある事業を立ち上げることになった本日のご支援先。当たり前ですが、重要なことはビジネスモデルではなく(勿論重要ですが!)、実行する能力です。そしてそれが企業力であり、人材力に集約されると思います。
 ベンチャー企業で伸びた企業の一部を見ていると、ビジネスモデルを褒められていることがありますが、同じようなことを思いついたり、取組もうとする企業はあったわけです。しかし実行できていないから、差が出ているのでしょう。
 本日の企業も、これから急ピッチで進めていきますが、後は我々のフォローです。企業の中で足りない能力を少しでも補えることは、何でもしています。
 実行力がもし自社に無いとなったら何もできないの答だけでは面白くないですよね。

2009年2月1日 7:56 PM

北関東でのご支援先「日曜は最高」

未分類

 ご支援に行く中で、以外と人気があるのは土曜日です。稼動も緩やかであり、産廃系・鉄スクラップ系は休みであったりすることもあります(一廃、古紙業界は勿論稼動中ですが・・・)。
 「落ち着いた日に腰を据えて打合せしたい」「打ち合わせ参加メンバーが現場の為に空いている日は日曜日」等々、その企業ごとに事情は違います。
 ところが、最近少しずつ要望頂くのは日曜日です。
 本日も日曜日稼動ですが、誰にも邪魔されずに進めることができるのは、やはり落ち着きますね。
 大切なことは、その限られた時間に目的のことを全て進めることです。そう考えれば、曜日や日時は関係ないのかもしれませんが、先方が集中しやすい気分になることが一番です。
 私は、お客様が一番力を発揮しやすいTPOに可能な限り合わせようと考えています。
 

2009年1月31日 11:56 PM

甲信越のご支援先「電車の時間も・・・」

未分類

 本日のご支援先では、朝に電車が1時間遅れ、帰りには通常の2時間プラスで帰ることになりました。この季節は電車のダイヤが乱れがち・・・。
 本当に申し訳ないと思います。可能な限り、前日入りしないと駄目ですね。

2009年1月30日 10:41 PM

社内 会議DAY

未分類

本日は一日会議DAY。船井総研で年間として決められている日程で、月間2回の内の一回です。この内容は以前お伝えしましたので、詳しくはお話しませんが新しい取組について。
 今年になって、強化しているのがナレッジマネジメントの強化。これまでも取組んできましたが、更に深堀をして時間をたっぷり取っています。
 環境グループには30人弱のコンサルタントがいますが、それぞれの活動はミクロでは捉え難いもの。日常のことは日報の一斉配信にて対応をしていますが、更に突っ込んだ内容として「ネタ会議」というものを取組んでおります。
 
・こんなビジネスが出てきた
・こんな技術がある
・ご支援先でこのビジネスを取組んで頂き、上手くいっている
・M&A希望がある
・排出元を支援先に紹介したいので、この企業を知らないか?
現場ならではの、まさしくネタの宝庫です。
環境グループだけでもこれだけの情報共有をやっていますが、更に加えて会議の日には異業種のコンサルタントと積極的に情報共有可能です。
個人でなく、組織ならではの利点。
ありがたいですね!
ところで本日は会議終了後にチームでの飲み会開催。
 スタートが21時なだけに終了は24時・・・。
 やはり、健全に19時位から飲みたいですね。でもチームでワイワイは大好きです。