ホーム
プロフィール
産廃WEB
丸の内で働く産廃マンのブログ|産廃WEB|船井総研
丸の内で働く産廃マンこと、株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ グループマネージャーの貴船です。日常のコンサルティングを通して、そこはかとなく記していきます!
貴船 隆宣プロフィール
廃棄物ビジネスコンサルティンググループのグループマネージャー。産業廃棄物、一般廃棄物、再生資源(鉄、紙)、解体工事、し尿汲取り・浄化槽清掃管理業のコンサルティングチームを統括。 東証一部上場商社勤務を経て船井総合研究所入社。以降は環境ビジネスのコンサルティングに特化していき、業界では数少ない廃棄物処理業の専門コンサルティングに従事。
>>つづきはこちら
最近の投稿
廃棄物処理業の事業可能性調査(Feasibility Study)②
廃棄物処理業の事業可能性調査(Feasibility Study)①
廃棄物処理業の2024年問題⑨(最終回)
廃棄物処理業の2024年問題⑧
廃棄物処理業の2024年問題⑦
アーカイブ
2024年9月 (1)
2024年8月 (1)
2024年7月 (1)
2024年6月 (1)
2024年5月 (1)
2024年4月 (1)
2024年3月 (1)
2024年2月 (1)
2024年1月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年5月 (1)
2023年4月 (1)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年9月 (1)
2022年8月 (2)
2022年7月 (1)
2022年6月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (1)
2022年1月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年5月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2016年1月 (1)
2015年8月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年9月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (4)
2011年3月 (2)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (5)
2010年8月 (3)
2010年7月 (4)
2010年6月 (4)
2010年5月 (2)
2010年4月 (4)
2010年3月 (7)
2010年2月 (5)
2010年1月 (14)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (16)
2009年7月 (16)
2009年6月 (19)
2009年5月 (12)
2009年4月 (16)
2009年3月 (15)
2009年2月 (20)
2009年1月 (10)
2008年12月 (26)
2008年11月 (20)
2008年10月 (1)
2008年6月 (2)
カテゴリー
未分類
ホーム
> ’未分類’カテゴリー内の記事一覧
2009年2月5日 4:37 AM
東北のご支援先 「立上」
本日のご支援先も、新規事業の立上でした。大枠の設計図をこれまでにつくりあげましたので、後は実行あるのみです。 トップもヤル気モード、新しい担当者もヤル気充分。これは成功しなければおかしい!と言うか、成功して頂きます!
>続きはこちら
2009年2月3日 11:16 PM
関東でのご支援先「急ピッチ」
ある事業を立ち上げることになった本日のご支援先。当たり前ですが、重要なことはビジネスモデルではなく(勿論重要ですが!)、実行する能力です。そしてそれが企業力であり、人材力に集約されると思います。 ベンチャー企業で伸び […]
>続きはこちら
2009年2月1日 7:56 PM
北関東でのご支援先「日曜は最高」
ご支援に行く中で、以外と人気があるのは土曜日です。稼動も緩やかであり、産廃系・鉄スクラップ系は休みであったりすることもあります(一廃、古紙業界は勿論稼動中ですが・・・)。 「落ち着いた日に腰を据えて打合せしたい」「打 […]
>続きはこちら
2009年1月31日 11:56 PM
甲信越のご支援先「電車の時間も・・・」
本日のご支援先では、朝に電車が1時間遅れ、帰りには通常の2時間プラスで帰ることになりました。この季節は電車のダイヤが乱れがち・・・。 本当に申し訳ないと思います。可能な限り、前日入りしないと駄目ですね。
>続きはこちら
2009年1月30日 10:41 PM
社内 会議DAY
本日は一日会議DAY。船井総研で年間として決められている日程で、月間2回の内の一回です。この内容は以前お伝えしましたので、詳しくはお話しませんが新しい取組について。 今年になって、強化しているのがナレッジマネジメントの […]
>続きはこちら
2009年1月29日 8:11 PM
中部のご支援先「ご報告会」
本日はプロジェクトの報告会でした。 今後の自社展開についての方向性策定ということで、あらゆる分析結果から新たな新規事業の立上となり、その落とし込みを含めたご報告となりました。 後は実践の為のフォローです。 必ず成功 […]
>続きはこちら
2009年1月28日 7:06 AM
東海のご支援先「風邪」
本日のご支援先では、トップが風邪をひいてらっしゃいました。そんなトップと8時間程、6畳程の会議室で経営計画策定を詰めていました。 さすがに帰りは、「風邪もうつったかな・・・」と思っていましたが、無事なようです。 基 […]
>続きはこちら
2009年1月26日 8:12 PM
関東でのご支援先、そして社内での報告会
本日はAMに関東でのご支援先に向かい、PMからはプロジェクトの報告会となり東北からご支援先に来社頂きました。 来て頂けることはありがたいことです。これも東京駅の真正面に会社が行けたことも大きいかと思います(徒歩1分で […]
>続きはこちら
2009年1月25日 9:42 AM
九州でのご支援先「経済悪化」
本日は雪でした。 しかし、九州も経済は大打撃を受けていますね。年末に向けてもたいへんでしたが、年を明けても状況の厳しさは増すばかり。工場系は稼動日が減っていき、建設も物件減少。 でも、悩んでいても仕方がありませ […]
>続きはこちら
2009年1月24日 6:46 AM
関東のご支援先「ヒアリング」
本日はプロジェクトで入っている企業での社員ヒアリングでした。 多くの廃棄物処理業にて社員ヒアリングを行なってきましたが、そこで感じる温度の差に当初は戸惑ったものの、ある時から共通のものが見えてきました。 組織に完璧 […]
>続きはこちら
33 / 39
« 先頭
«
...
10
20
...
31
32
33
34
35
...
»
最後 »
Copyright © Funai Consulting Incorporated All rights reserved.