ホーム
プロフィール
産廃WEB
丸の内で働く産廃マンのブログ|産廃WEB|船井総研
丸の内で働く産廃マンこと、株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ グループマネージャーの貴船です。日常のコンサルティングを通して、そこはかとなく記していきます!
貴船 隆宣プロフィール
廃棄物ビジネスコンサルティンググループのグループマネージャー。産業廃棄物、一般廃棄物、再生資源(鉄、紙)、解体工事、し尿汲取り・浄化槽清掃管理業のコンサルティングチームを統括。 東証一部上場商社勤務を経て船井総合研究所入社。以降は環境ビジネスのコンサルティングに特化していき、業界では数少ない廃棄物処理業の専門コンサルティングに従事。
>>つづきはこちら
最近の投稿
廃棄物処理業の事業可能性調査(Feasibility Study)②
廃棄物処理業の事業可能性調査(Feasibility Study)①
廃棄物処理業の2024年問題⑨(最終回)
廃棄物処理業の2024年問題⑧
廃棄物処理業の2024年問題⑦
アーカイブ
2024年9月 (1)
2024年8月 (1)
2024年7月 (1)
2024年6月 (1)
2024年5月 (1)
2024年4月 (1)
2024年3月 (1)
2024年2月 (1)
2024年1月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年5月 (1)
2023年4月 (1)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2023年1月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年9月 (1)
2022年8月 (2)
2022年7月 (1)
2022年6月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (1)
2022年1月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年5月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2016年1月 (1)
2015年8月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年9月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (4)
2011年3月 (2)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (5)
2010年8月 (3)
2010年7月 (4)
2010年6月 (4)
2010年5月 (2)
2010年4月 (4)
2010年3月 (7)
2010年2月 (5)
2010年1月 (14)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (16)
2009年7月 (16)
2009年6月 (19)
2009年5月 (12)
2009年4月 (16)
2009年3月 (15)
2009年2月 (20)
2009年1月 (10)
2008年12月 (26)
2008年11月 (20)
2008年10月 (1)
2008年6月 (2)
カテゴリー
未分類
ホーム
> ’未分類’カテゴリー内の記事一覧
2008年12月23日 6:01 AM
関東のご支援先「忘年会」
本日は、一廃と産廃のご支援先でした。 と、仕事はしていますが、夜に学生時代のサークル連中の忘年会に参加しました。 今回は私の代以上と先輩連中だけだったので、ペーペー参加です。 いやいやいつになっても、当時の先輩連中には頭 […]
>続きはこちら
2008年12月22日 6:06 AM
中部のご支援先「鉄スクラップの方向性」
本日は鉄スクラップのご支援先でした。 予てから、当業界についての方向性を伝えてきましたが、調査結果も予想通りの状況です。 やはり来年度は様々な角度から見ても上昇の兆しはありません。 また、相場上昇まで待つべきか? 体 […]
>続きはこちら
2008年12月19日 11:56 PM
中四国のご支援先「昨年対比」
本日は一廃と産廃のご支援先です。 同社でもそうだったのですが、本当に各社売上ダウンが激しい状況です。 顧客数が増えていてもダウンするという厳しい状況が続いています。 「他の地域もそうですか?」とこの一ヶ月はどこでも言 […]
>続きはこちら
2008年12月18日 12:58 AM
北関東のご支援先「早朝会議」
本日はスクラップと産廃を主業としている企業です。 朝5時にトップと待ち合わせて、早朝会議にも出席させて頂きました。 幹部が全員集まっての会議ですが、やはり朝一番は効率が良いですよね。 幹部連中と言っても、皆様現場レベ […]
>続きはこちら
2008年12月17日 1:48 AM
中四国のご支援先 「施設と営業」
不覚にも昨日に続き、会社2泊目です。 会社に泊まりと言うと、「会社にベッドやシャワーなどあるのですか?」と聞かれますが、勿論そんなものはございません。各自それぞれで、机にうつぶせ、パソコンを打ちながら、椅子でイナバウア […]
>続きはこちら
2008年12月16日 2:24 AM
ご相談 「排出元のコンプライアンス」
船井総研では12月本決算にて、1月より新年度です。それ故、ご支援先でも実施しているように予算設定というものがあります。今日がその日となりますが、未曾有(麻生さん的にミゾウユ?)の経済状況的な中で非常に先が見えない要素が […]
>続きはこちら
2008年12月14日 11:14 PM
北関東でのご支援先 「経営者ほど素敵な仕事はない」
本日のご支援先は一廃・産廃(中間)です。 私も大好きなトップで、学ばせて頂くことがいつもたくさんあります。 今日、話をしていた中で、経営者の器の話になりました。 私がお手伝いをしている企業のトップでも二つに分かれるの […]
>続きはこちら
2008年12月13日 8:20 AM
北関東でのご支援先 「のるかそるか?」
本日のご支援では、ある許可案件の事業可能性調査でした。 お客様がこの廃棄物処理業を経営される中で、迷われる幾つかのポイントの中で、プラントを主にした新規事業検討があります。特に直近の廃棄物減量の中では、本当に事業を進め […]
>続きはこちら
2008年12月12日 8:53 AM
エコプロダクツの船井総研ブース
本日はご支援に行った帰りに、エコプロダクツに行ってきました。 同展示会は日本経済新聞社主催にて、17万人の集客を誇る環境関連の展示会では一大イベントです。 船井総研でもブースを持たせてもらい、環境業界就職エリアをつく […]
>続きはこちら
2008年12月11日 7:22 AM
大阪の新世代研究会 「新規ビジネスの方向性」
本日は大阪事務所にて、廃棄物処理ビジネス新世代経営者研究会でした。メンバーの槻瀬さんにより、新規環境ビジネスをご紹介していましたが、共通していたことがソフト路線の転換でした。 先日のこのブログでもお伝えしましたが、ソ […]
>続きはこちら
35 / 39
« 先頭
«
...
10
20
30
...
33
34
35
36
37
...
»
最後 »
Copyright © Funai Consulting Incorporated All rights reserved.